活動予定

3/25(土)PM北川かっぱの会「総会」を開催します

20210627_122646_20230319183201

3月25日(土)15:40~18:00に中央公民館第2集会室で総会を開催します。会員の皆様方の出来るだけの参加をお願いいたします。当日は、議案書の2023年度活動方針案(P7~9)の内、アンダーライン部分を中心に議論を行いたいと考えています。

議案書(案) →

ダウンロード - 20230325202022e5b9b4e381aee6b4bbe58b95e7b78fe68bace381a82023e5b9b4e381aee6b4bbe58b95e696b9e9879defbc88e6a188efbc89.pdf

なお当日は、
・別に決算書と予算書を配布いたします。
・上記の議案書(案)について出力したものを準備しています。
以上、よろしくお願いいたします。(3月19日)

| | コメント (0)

4月上旬までの活動予定

20220409_134723_202302191824014月上旬までの活動予定を掲載します。4月の予定については、今後イベントが追加となる可能性があります。

2月25日(土)15-16時半 定例会(サンパルネ3階;ンソーレ) →2023年度の活動方針について検討予定

2月26日(日)川でつながる発表会(主催;新河岸川流域川づくり連絡会) →「北山わんぱく夏まつりのボランティアを体験して」というタイトルで、高校生2名が発表予定

3月11日(土)9-11時 定例川そうじ(北山小正門前集合、雨天中止) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

3月18日(土)13-14時頃 かっぱ通信145号の印刷・発送作業(廻田公民館) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

3月25日(土)13時半ー14時半頃 北川・八国山・北山公園の「いきものマップ」編集作業(八国山たいけんの里) →ボランティア大歓迎、参加を希望される場合には事前にお知らせください

3月25日(土)16-18時半15:40~18:00 北川かっぱの会総会(中央公民館第2集会室)

4月1日(土)9-10時頃 外来生物捕獲用のアミの設置作業(北山公園しょうちゃん池) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

4月8日(土)9-11時 定例川そうじ(北山小正門前集合、雨天中止) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

4月8日(土)13-15時 北山いきものクラブ(北山公園善行橋前) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

4月8日(土)13-14時頃 外来生物捕獲作業(北山公園しょうちゃん池) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

皆様の参加をお待ちしております。(2月19日) 

| | コメント (0)

2/4PM野鳥観察会

Dsc_4874_20230129173701 2月4日(土)13-15時に、北山公園と八国山の野鳥観察会を開催します(北山公園あずまや集合、雨天中止)。かっぱの会の会員以外の方の参加も大歓迎です。皆様方の参加をお待ちしております。

なお、同日16-17時半にサンパルネ3階;インソーレで定例会を開催し、2023年度の活動方針の骨子について検討を行う予定です。こちらについても皆様方の参加をお待ちしております。(1月29日)

| | コメント (0)

3月までの活動予定

Dsc_4874_20230122193001 3月までの活動予定を掲載します。3月の予定については、今後イベントが追加となる可能性があります。

2月4日(土)13-15時 野鳥観察会(北山公園あずまや集合、雨天中止) →かっぱの会の会員以外の方の参加、大歓迎

2月4日(土)16-17時半 定例会(サンパルネ3階;インソーレ) →2023年度の活動方針の骨子について検討予定

2月11日(土)10-12時 北山公園整備計画等意見交換会(市民センター) →いわゆる「川端会議」。誰でも参加可能

2月25日(土)15-16時半 定例会(サンパルネ3階;ンソーレ) →2023年度の活動方針について検討予定

2月26日(日)川でつながる発表会(主催;新河岸川流域川づくり連絡会) →「北山わんぱく夏まつりのボランティアを体験して」というタイトルで、高校生2名が発表予定

3月11日(土)9-11時 定例川そうじ(北山小正門前集合、雨天中止) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

3月12日(日)PM頃 かっぱ通信145号の印刷・発送作業(廻田公民館) →実施日調整中

3月25日(土)16-18時 北川かっぱの会総会(中央公民館第2集会室)

皆様の参加をお待ちしております。(1月22日) 

| | コメント (0)

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。今年が皆さまにとって、また北川流域の自然環境の保全にとってもよい年となることを願いたいと思います。今年も皆様方のご支援をよろしくお願いいたします。

(写真)トトロの森(旧デイキャンプ場)付近から登る初日の出と多摩湖堰堤からの富士山

(追記)1月28日(土)13~15時に北山公園で開催を予定していた「野鳥観察会」ですが、都合により2月4日(土)13~15時の開催(北山公園集合)に変更となりました。

(1月1日)

20230101_06533620230101_065742

| | コメント (0)

3月までの活動予定

Dsc_4874_20221204190001 3月までの活動予定を掲載します。1月以降の予定については、今後イベントが追加となる可能性があります。

12月10日(土)9-11時 定例川そうじ(北山小正門前集合、雨天中止) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

12月25日(日)13-14時頃 かっぱ通信144号の印刷・発送作業(廻田公民館) →ボランティア大歓迎、直接公民館へ

1月28日(土)2月4日(土)13-15時 野鳥観察会(北山公園あずまや集合、雨天中止) →かっぱの会の会員以外の方の参加、大歓迎

1月28日(土)2月4日(土)16-17時半 定例会(サンパルネ3階;インソーレ) →2023年度の活動方針の骨子について検討予定

2月11日(土)10-12時 北山公園整備計画等意見交換会(市民センター) →いわゆる「川端会議」。誰でも参加可能

2月25日(土)15-16時半 定例会(サンパルネ3階;ンソーレ) →2023年度の活動方針について検討予定

2月26日(日)川でつながる発表会に参加予定(主催;新河岸川流域川づくり連絡会)

3月11日(土)9-11時 定例川そうじ(北山小正門前集合、雨天中止) →ボランティア大歓迎、直接集合場所へ

3月25日(土)午後 北川かっぱの会総会(公民館を予定)

皆様の参加をお待ちしております。(12月4日;赤の背景色部分12月31日修正・追加) 

| | コメント (0)

12月上旬までの活動予定

20211009_141344_20220923182301 12月上旬までの活動予定です。今後、追加となるイベントがある可能性もありますので、当ブログなどで最新情報の入手をお願いいたします。

10月8日(土)9-11時 定例川そうじ(北山小正門前集合) →ボランティア募集中

10月8日(土)13-15時 北山いきものクラブ(北山公園善行橋近く) →ボランティア募集

10月8日(土)13-14時頃 外来生物のアミの点検作業(北山公園) →見学大歓迎

10月8日(土)15時~ 外来生物慰霊祭、市+指定管理者との打合せ(北山公園)

10月15日(土)13:30~15:00頃 かっぱ通信143号の印刷・発送作業(廻田公民館) →ボランティア募集

10月16日(日)10-11時頃 NPO法人子育て支援ネットワークすずめ「昆虫と遊ぼう」を支援(北山公園)

10月30日(日)上記16日開催の予備日

11月5日(土) 北山小4年生の総合的学習「野鳥と昆虫観察」を支援

11月12日(土) 9-11時 定例川そうじ(北山小正門前集合) →ボランティア募集

11月12日(土) 13-14時 外来種捕獲用のアミの撤収作業 →見学者歓迎

11月26日(土) 13時半~15時 「北川・八国山・北山公園のいきもの」冬編の編集作業(八国山たいけんの里)

11月26日(土) 15時半~17時 定例会(サンパルネ3階)

11月29日(火)~12月4日(日) 市主催「エコライフフェア」に出展(中央公民館)

12月10日(土)9-11時頃 定例川そうじ(北山小正門前集合) →ボランティア募集 

皆様方の参加をお待ちしております。(9月23日;10月9日一部修正

 

 

| | コメント (0)

北山わんぱく夏まつり情報(その6)明日の夏まつりは実施する見込みです

20220725_123218_20220806174501 本日、ザリガニ釣りの釣竿つくりや立て看板の作成など、夏まつりの事前準備がほぼ終了しました。明日の天気予報は「曇りのち晴れ」で最高気温は31~32℃と、夏まつりの開催には絶好のコンディションとなりそうです。皆様方のご来場をお待ちしております。(8月6日)

| | コメント (0)

北山わんぱく夏まつり情報(その4;夏まつりの実施を正式に決定)

20220725_123725 8月7日(日)に開催予定の第25回北山わんぱく夏まつりですが、本日、正式に実施することを決定しました。開催にあたっては、万全のコロナ対策、熱中症対策を実施します(詳細は以下のファイルを参照)。

ダウンロード - 20220801natumaturinokaisainiatatte.pdf

皆様方のボランティアとしての参加、ビジターとしての参加を歓迎します。(8月1日)20220725_123218

 

| | コメント (0)

北山わんぱく夏まつり情報(その2)

P8052415_20220723190701 第25回北山わんぱく夏まつりは、8月7日(日)8:30~12:20に北山公園と北川で開催します(わんぱく夏まつり実行委員会と東村山市の共催、北川かっぱの会協力)。新型コロナウイルス(第7波)が猛威をふるっていますが、感染状況を見極めつつ、8月1日夕方頃に、最終的な実施の有無の判断を行っていく予定です。

当日のプログラムは以下のとおりです。

8:30~ 開催のご挨拶

8:35~ いきもの探し(マップの配布開始)、北川カヌー遊び①(整理券の配布)

8:40~ 北川カヌー遊び①(小学生以上、乗船には整理券が必要)~9:40

9:20~ 紙芝居① ~9:35

9:40~ 北川ウォーク(受付開始)

9:50~ 北川ウォーク(幼児は保護者同伴)~10:30

10:30~ 北川カヌー遊び②(整理券の配布)

10:40~ 紙芝居② ~10:55

11:00~ 北川カヌー遊び②(小学生以上、乗船には整理券が必要)~12:00

12:20  いきもの探し(マップ回収終了)

12:30  終了

皆様のご来場をお待ちしております。(7月24日)

 

 

| | コメント (0)

より以前の記事一覧