« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »

2022年10月

10/28外来生物捕獲結果

20221028_092027 10月28日(金)、北山公園内に仕掛けているアミ(菖蒲田)の点検作業を行いました。捕獲したのは、アメリカザリガニ66でした(写真)。4月以降、捕獲した外来生物の累計は、ウシガエル15、ウシガエル(幼生)201、アメリカザリガニ950などとなりました。次回は11月12日(土)13:00~1時間程度、アミ類の撤収作業を予定しています。ご関心のある方の見学を歓迎します。(10月28日)

| | コメント (0)

10/16外来生物捕獲結果

20221016_093700 10月16日(日)、北山公園内に仕掛けているアミ(菖蒲田)の点検作業を行いました。捕獲したのは、ウシガエル2、アメリカザリガニ45でした(写真)。4月以降、捕獲した外来生物の累計は、ウシガエル15、ウシガエル(幼生)201、アメリカザリガニ884などとなりました。次回のアミの点検作業(今年最後)は10月28日(金)9:00~を予定しています。ご関心のある方の見学を歓迎します。(10月20日)20221016_093720

| | コメント (0)

10/16子育てネットワーク「すずめ」のいきものとのふれあいを支援しました

20221016-1665910955964  10月16日(日)、NPO子育てネットワーク「すずめ」の幼児向けのいきものとのふれあいを支援しました。「すずめ」からは親子30組、合計80組ほどの参加申込みがありました。前半の1時間ほどは、北川かっぱの会の永島さん(写真)の案内で、北山公園内の草地でバッタ(写真(すずめ提供))やイナゴ、コオロギなどの昆虫探しをしました。どの親子も昆虫を捕ることができ、楽しそうでした。また、菖蒲田にあるタヌキなどの足跡を観察しました(写真(すずめ提供))。後半は、当日の外来種のアミの点検作業で捕獲したアメリカザリガニやウシガエルなどを観察しました(写真)。解散になる頃には、どの子もアメリカザリガニをつかむことができるようになっていました。楽しそうに昆虫をとり、アメリカザリガニと戯れている姿が、とても印象的でした。(10月16日)20221016_105024 20221016-1665910941674 20221016_110729-1

| | コメント (0)

10/15かっぱ通信143号を発行しました

20221015_174832 10月15日(土)、かっぱ通信143号の印刷・発送作業を7名で行いました。かっぱ通信143号には、8月に開催の北山わんぱく夏まつりの記事の他、今年の魚類調査結果、水質調査結果、9月に開催の北山小4年生の総合的学習(外来種)の支援の記事などが掲載されています。かっぱ通信143号は北川かっぱの会のホームページ(トップページから)から閲覧できるほか、東村山市内の各公民館や八国山たいけんの里、市役所1階などでも入手することができます。会員の皆様には明後日以降に届く予定です。(10月15日) 

| | コメント (0)

10/8外来生物慰霊祭を開催しました

20221008_133812  10月8日(土)PM、北山公園内に仕掛けているアミ類の点検作業を実施しました。捕獲したのは、アメリカザリガニ93などでした(写真)。この結果、今年の捕獲数の合計は、ウシガエル(成体)13、ウシガエル(幼生)201、アメリカザリガニ839となりました。また、当日はアミ類の点検後、北山公園内の菖蒲田に外来生物撮影用のトレイルカメラ2台を設置するとともに、今年の外来生物慰霊祭を実施しました(写真)。なお、今年の外来生物の捕獲活動は10月末まで実施する予定です。(10月10日)20221008_150058-1

| | コメント (0)

10/8北山いきものクラブを開催しました

20221008_145250 10月8日(土)PM、「北山いきものクラブ」を開催し(写真)、北川や北山公園で捕れた魚や外来生物を展示しました(写真)。当日は、久しぶりに雨がやみ、快適な気温でしたが、公園を訪れる親子連れは少なめでした。訪れた親子が水槽の中の魚(写真)や、外来生物(アメリカザリガニ)に触れていました。今年の「北山いきものクラブ」は今回で終了し、次は来春4月の開催を予定しています。(10月9日)20221008_144246

| | コメント (0)

9/30外来生物捕獲結果

20220930_092524 9月30日(金)、北山公園内に仕掛けているアミ(菖蒲田)の点検作業を行いました。捕獲したのは、アメリカザリガニ49でした(写真)。4月以降、捕獲した外来生物の累計は、ウシガエル13、ウシガエル(幼生)201、アメリカザリガニ746などとなりました。次回のアミの点検作業は10月8日(土)13:00~を予定しています。当日は15時頃より北山公園で「外来生物慰霊祭」を行う予定です。ご関心のある方の見学を歓迎します。(10月1日)

| | コメント (0)

« 2022年9月 | トップページ | 2022年11月 »