4/9北山いきものクラブをスタート、外来種の捕獲結果
4月9日(土)PM、今年はじめての「北山いきものクラブ」を開催しました(写真)。北川や北山公園で捕れた魚や外来生物を展示しました。北山公園への来場者は、好天の割には少な目と思われましたが、多くの親子連れなどが我々のテントを訪れ、水槽の中の魚(写真)や、外来生物(ウシガエル(幼生)やアメリカザリガニ)に触れていました。次回の北山いきものクラブは5月14日(土)13-15時に北山公園で開催します。皆様のご来場をお待ちしております。
また、同日、外来種捕獲用のアミの点検作業を行い、ウシガエル(幼生)3、アメリカザリガニ1を捕獲しました(写真)。また、多摩湖緑地で捕獲されたアカミミガメ(♀、甲長22cm)も併せて展示しました(写真)。次回のアミの点検作業は4月16日(土)9:30~10:00過ぎを予定しています。点検作業の見学を歓迎します。(4月10日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 7/13外来生物捕獲結果(2025.07.13)
- 7/7北山小4年生の総合的学習(魚とり)を支援しました(2025.07.12)
- 7/5 北山いきものクラブを開催しました(2025.07.06)
- かっぱ通信156号を発行しました+3月の総会議案書(2025.06.28)
- 6/20 北山小4年生「総合的学習」川そうじを支援(2025.06.21)
コメント