(会員向け)生物多様性東村山戦略(提言)の最終案がまとまりました。
北川かっぱの会では、16日付の当ブログで生物多様性東村山戦略
(提言)案について、公開し、意見等を募っていました。これに対
して、指標種としてアズマヒキガエルを入れたらどうかというご意
見をいただきました。ヒキガエルは市内のカエルの中では比較的多
く見られるので一般市民の観察の対象として適当だと考えられるこ
と、一方、油断をしているとある日ぱったり見なくなってしまう可
能性もあることから指標種とすべきというご意見でした。検討の結
果、提言の中の指標種に入れていくこととしました(添付ファイル
の4ページ目の脚注、赤字部分)。
北川かっぱの会からの提言は、添付ファイルの内容を最終的な形
とし、近く市の関係課に説明、提出していく予定です。
(8月23日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 7/5 北山いきものクラブを開催しました(2025.07.06)
- かっぱ通信156号を発行しました+3月の総会議案書(2025.06.28)
- 6/20 北山小4年生「総合的学習」川そうじを支援(2025.06.21)
- 6/14菖蒲まつりで北川水族館の展示を行いました(2025.06.14)
- 6/8身近な水環境の全国一斉調査に参加しました(2025.06.08)
コメント