« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

「北川・八国山・北山公園のいきもの」夏編の掲示をはじめました

Img_20200726_172405  7月25日(土)、北山公園に設置の「水と緑の掲示板」に「北川・八国山・北山公園のいきもの」夏編の掲示をはじめました。「北川・八国山・北山公園のいきもの」は、季節ごとに見ることのできる「いきもの」について、林内、林縁、草地、水辺などの別にまとめたもので、夏編では、水辺の魚類やトンボ、林内のセミなどを中心にまとめました。編集は「八国山たいけんの里自然部会」と「北川かっぱの会」などの有志5名が合同で行いました。編集にご協力いただいた皆様方、ありがとうございました。(7月26日)

| | コメント (0)

かっぱ通信133号を発行しました

Img_20200724_144729月24日(祝)、かっぱ通信133号の印刷・発送作業を6名で行いました。かっぱ通信133号には、6月に実施した身近な水環境の全国一斉調査結果の他、5月に実施の大人だけのヤゴ救出作戦、6月に参加した市民田んぼの活動などの記事が掲載されています。かっぱ通信133号は東村山市内の各公民館や八国山たいけんの里、市役所1階などでも入手することができます。会員の皆様には今週末か来週はじめに届く予定です。(7月24日) 

| | コメント (0)

7/13北山小の総合的学習・魚捕りを支援しました

7月13日(月)北山小4年生の総合的学習・魚捕りを支援しました(北川かっぱの会からは3名が支援)。4年生2クラスが北山小前の北川と北山公園内水路の二手に分かれ魚捕りの体験をしました。魚捕りははじめてという児童もたくさんいましたが、ガサガサで多くの魚やエビ類を捕獲することができました。捕れた魚とエビの一部は北山小で水槽に入れて観察していくことになりました。児童たちが魚捕りに夢中になっている姿が印象的でした。(7月18日)

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »