11/27北山小4年生の総合的学習発表会に参加しました
11月27日(水)、北山小4年生の北川をテーマとした総合的学習の発表会に参加しました。北川かっぱの会では北山小4年生の総合的学習の授業について、5月に水質調査、6月に北川や北山公園での魚捕りと生き物観察の支援を行いましたが、その後、各児童が発展的な学習を行っていました。当日の発表会では、外来生物や魚、鳥、カメ、モクズガニ、水質、石、北川の歴史などの小テーマごとにグループで学習した成果がまとめられていました。どの発表も少し突っ込んで調べた内容がまとめられていて、日頃から環境保全を目指して活動している身にとっては感激深い内容でした。何か北川かっぱの会の理解者がジワリと広がった印象でした。北山小は東京都内の中でも自然環境がとても恵まれていると思われることから、個々の児童が地域の自然環境を理解し、守ることを継承していくことに期待したいと思います。(11月28日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 7/5 北山いきものクラブを開催しました(2025.07.06)
- かっぱ通信156号を発行しました+3月の総会議案書(2025.06.28)
- 6/20 北山小4年生「総合的学習」川そうじを支援(2025.06.21)
- 6/14菖蒲まつりで北川水族館の展示を行いました(2025.06.14)
- 6/8身近な水環境の全国一斉調査に参加しました(2025.06.08)
コメント