10/15外来生物捕獲結果
10月15日、北山公園のしょうちゃん池や菖蒲田、防火水槽などに設置している外来生物捕獲用のワナの点検を行いました。今回はウシガエル(成体)5(写真)、同(幼生)14、アメリカザリガニ54(写真)を捕獲しました。また、しょうちゃん池ではナマズ1(写真)を捕獲しました。今年の捕獲数の累計はウシガエル成体52、同幼生1135、アメリカザリガニ782となりました。また、今回で菖蒲田への網の設置は終了としました(しょうちゃん池と隣接するアシの池には継続して設置)。
これまでの捕獲状況はこちら →ダウンロード - 20191015gairaiseibutuhokakukekka.pdf
次回の活動は、10月20日(日)12:00頃~(北川クリーンアップが終了次第)の予定で、しょうちゃん池脇で、外来植物慰霊祭を行います。また、今年最後の網の点検と撤収は11月9日(土)13:00~実施予定です(小雨決行)。 皆様方の見学や参加をお待ちしております。(10月15日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 1/11 北山小土曜講座「野鳥観察」を開催(2025.01.11)
- 2024年を振り返って(2024.12.28)
- 「北川・八国山・北山公園のいきもの」冬編の掲示を始めました(2024.12.23)
- かっぱ通信154号を発行しました(2024.12.22)
- 2024年度 ゴミ調査結果(2024.11.17)
コメント