« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »

2019年8月

8/26外来生物捕獲結果

Img_20190826_180527   8月26日、北山公園のしょうちゃん池や菖蒲田、蓮池、補植田、防火水槽などに設置している外来生物捕獲用のワナの点検を行いました。今回はウシガエル(成体)2(写真)、同(幼生)45、アメリカザリガニ40(写真)を捕獲ました。また補植田ではトウキョウダルマガエルも捕獲することができました(写真)。今年の捕獲数の累計はウシガエル成体36、同幼生1044、アメリカザリガニ450となり、ウシガエル(幼生)の捕獲数が1000を超えました。

これまでの捕獲状況はこちら →ダウンロード - 20190826gairaiseibutuhokakukekka.pdf

 次回のワナの点検は、定期が9月14日(土)13:00~、不定期が9月5日16:00~の予定です(小雨決行)。 皆様方の見学や参加をお待ちしております。(8月26日)Img_20190826_180504 Img_20190826_180546

| | コメント (0)

8/20外来生物捕獲結果

Img_20190820_170650  8月20日、北山公園のしょうちゃん池や菖蒲田、蓮池、補植田、防火水槽などに設置している外来生物捕獲用のワナの点検を行いました。今回はウシガエル(幼生)29、アメリカザリガニ24を捕獲ました。今年の捕獲数の累計はウシガエル成体34、同幼生999、アメリカザリガニ410となっています。今回は、葦の池(沈砂池)で釣り用のルアーも発見されました(写真)。

これまでの捕獲状況はこちら →ダウンロード - 20190820gairaiseibutuhokakukekka.pdf

 次回のワナの点検は、定期が9月14日(土)13:00~、不定期が8月26日の週の前半で現在調整中です(小雨決行)。 皆様方の見学や参加をお待ちしております。(8月20日)Img_20190820_170628

| | コメント (0)

狭山三公園管理運営協議会に参加しました

 7月20日(土)、第10回狭山三公園管理運営協議会(事務局;狭山公園パークセンター)が開催されました。都庁西部公園緑地事務所、市役所、狭山公園パークセンター、各市民団体の方々など約20名が参加しました。北川かっぱの会からは、清水が参加しました。

 協議会では、狭山公園や八国山緑地、東大和公園の公園づくりなどについての意見交換が行われました。狭山公園については、都庁からパークセンターの隣接地に建設を計画している親子自然体験施設整備の設計内容などについて説明が、パークセンターから宅部池のかいぼり後のモニタリング調査結果などの報告がありました。市民団体からは、昨年度、東京都から説明のあった狭山公園生物多様性保全利用計画のその後の状況を中心に質問がありましたが、本件については、都庁内で再検討中とのことでした(市民団体の意見を十分に取り入れた計画なので、計画をないがしろにすることなく、若干、実施年度が後ろ倒しとなるようなことがあっても、着実に実施してもらいたい旨の要請を行いました)。

 八国山緑地については、東京都から今年度もっ生物多様性保全利用計画に基づくモニタリング(植物や昆虫、両生類など樹林地整備後の自然環境調査)や林床の草刈りを実施する予定であること、パークセンターからは、ふたつ池(下池)における日照条件改善計画の説明(6月30日に開催された八国山緑地わいわいミーティングでの説明と同様の内容)がありました。市民団体からは、ふたつ池(下池)周りの下草刈りやモニタリング調査について、市民協働や子どもたち(キッズレンジャーや小学校の総合的学習など)で行うことを考えてはどうかといった意見が出されました。(8月18日)

| | コメント (0)

9/15(日)市主催の外来植物防除イベントが開催されます

Imgp4155  9月15日(日)の午前中、市主催の北山公園の自然環境を守るための「外来植物防除イベント」が実施されます。8月15日付の市報で発表となりました。

http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisetsu/koen/kitayama/gairaisyu20190915.html

このイベントでは、北川かっぱの会も開催協力し、当会の北山公園での外来生物(動物)防除活動についても紹介を行っていく予定です。皆様方の参加をお願いいたします(写真は2年前開催の外来種バスターズ講座(植物編)の様子)。(8月13日)Imgp4173

| | コメント (0)

第24回北山わんぱく夏まつりの写真

8月4日(日)に開催の、第24回北山わんぱく夏まつりの写真を掲載します(写真は北出さん撮影)。(8月11日)

Dsc_0005 Dsc_0021 Dsc_0029 Dsc_0040 Dsc_0042 Dsc_0045 Dsc_0047 Dsc_0057 Dsc_0059 Dsc_0067 Dsc_0073 Dsc_0078 Dsc_0081 Dsc_0112 Dsc_0113

| | コメント (0)

8/4と8/8の外来生物捕獲結果

Imgp4469 8月4日の北山わんぱく夏まつりの準備時(写真上)と8月8日夕方、北山公園のしょうちゃん池や菖蒲田、蓮池、補植田、防火水槽などに設置している外来生物捕獲用のワナの点検を行いました。4日にはウシガエル(成体)3、同(幼生)37、アメリカザリガニ105を、8日にはウシガエル(成体)1(写真中)、同(幼生)11、アメリカザリガニ105(写真下)を捕獲ました。今年の捕獲数の累計はウシガエル成体34、同幼生970、アメリカザリガニ386となっています。

これまでの捕獲状況はこちら →ダウンロード - 20190808gairaiseibutuhokakukekka.pdf

 次回のワナの点検は、8月20日(火)16:00~(不定期点検)を予定しています(小雨決行)。 皆様方の見学や参加をお待ちしております。(8月8日)Img_20190808_180547 Img_20190808_180615

| | コメント (0)

2019「北山わんぱく夏まつり」お疲れ様でした

Img_20190808_111603  8月4日(日)、「第24回北山わんぱく夏まつり」が開催となりました。今年も多くの市民ボランティア、市役所の方々などに支えられ、多数の参加者(約500人)とともに夏の一日を楽しみました。北山公園を主会場に、北川カヌー、北川ウォーク(魚とり)、北川水族館、ザリガニ釣り、八国山虫とりハイク、外来生物などの解説展示、木工、紙芝居など様々なイベントが開催となり、親子で楽しむ微笑ましい姿があちらこちらで見られました。また開会時には渡部尚市長も来場され、ご挨拶をいただきました。ありがとうございました。今年は熱中症対策から、開催時間を大幅に前倒しし、7:00~八国山虫とりハイク、8:30に本会場の開会、その後、北川カヌー他の遊びメニューを開催し、12:25閉会としました。当日は猛暑日だったことから、この判断は正解であったと考えています。その他、テントを軽量タイプのものに変更、北川の堰の撤去を夏まつり当日に変更するなどの改善も行いました。当日の来場者は昨年度までと比べ低年齢化が進んだと思われ、また来場者数も減ったと思われますが、ボランティアや来場者がそれぞれ楽しく過ごすことができたことからも、全体的には成功裡に終了したと考えています。以下、それぞれのイベントの状況です。

北川カヌー →シングル艇4艇の運用で、小学生以上の乗船としましたが大人気でした。例年のような乗船待ちの長い行列ができなかったこと、例年以上に大学生や高校生のサポートをうけることができたことがよかったと思います。

Img_20190808_111754 北川ウォーク(魚とり) →今年も、幼児の場合には保護者同伴という条件で参加していもらいました。今年も親子でガサガサを行いながら魚を採っている微笑ましい姿があちらこちらでみられました。多くの方々に魚とりを体験してもらいました。

北川水族館・ウシガエル捕獲大作戦 →北川で採れたオイカワやカワムツ……などの姿に、多くの方々が足を止められていました。また、外来生物の駆除活動で捕獲したウシガエルやウシガエルのオタマジャクシ、アメリカザリガニ、ついでに在来種のスッポンも展示しましたが、それぞれの生き物に触れてもらいながら外来生物の問題点について、解説を行いました。ウシガエル捕獲大作戦では、外来生物を捕獲してくれた親子連れなどに「うまい棒」の配布を行いました。当日、捕獲した魚類や外来生物の集計結果などは、後日、本ブログに掲載する予定です。

ザリガニ釣り →多くの親子連れが公園内の水路でザリガニ釣りを楽しんでいました。

Img_20190808_111655 八国山虫とりハイク →早朝7:00からのイベントにも関わらず、親子連れ約50名の参加がありました。今年は早朝の開催がよかったのか、カブトムシ7匹も捕獲することができました。

紙芝居・木工 →紙芝居はあずまやの下で2回開催しましたが、多くの子どもたちに大人気でした。紙芝居の2回目と木工については、全体の来場者数が減ったことも影響していた可能性があります。

売店 →暑かったことから、かき氷や冷たい飲み物がよく売れていました。

当日の撮影した写真については、近くアップする予定です。(8月7日)Img_20190808_111633

| | コメント (0)

2019北山わんぱく夏まつり情報(その5;明日は開催します)

P8052357 明日8月4日(日)は「第24回北山わんぱく夏まつり」です。明日は、夏まつりを実施します。十分lな暑さ対策をした上でお越しください。北山わんぱく夏まつりは、「北山わんぱく夏まつり宣言」にも記載されているとおり、ボランティアのサポートにより、成り立っています。皆様方のご支援をお願いするとともに、ご来場をお待ちしております。会場となる北山公園で7:00~準備、8:30~夏まつりスタート(ただし、八国山虫捕りハイクは7:00集合)、12:30終了、その後14:30頃まで後片付けを予定しています。(8月3日)

| | コメント (0)

« 2019年7月 | トップページ | 2019年9月 »