7/13 北山小土曜講座、南台・富士見小土曜講座を開催しました
7月13日(土)早朝、北山小土曜講座・八国山虫とりハイクを開催しました。ガイドの北山かっぱの会のN谷さん他、かっぱの会から2名、子ども22名、保護者を含めると約40名で八国山の虫とりをしました。今年は、天候不順が原因なのか、樹液を出すクヌギの高齢化が原因なのか、理由は定かではありませんが、例年捕獲することができていたカブトムシを全く捕獲することができませんでした。全体でもノコギリクワガタやコクワガタが1匹づつなど、多くの昆虫を捕獲するには至りませんでした(写真上)。
同日は、南台・富士見土曜子ども講座「八国山にいこう」も開催となりました。以下、世話役のK出さんの談…「北川かっぱの会のN島さんを昆虫の講師として迎え、山中をさまよってまいりました。ワタクシは・・・荷物持ち?最後尾から遅れがちな子どもをせかす係?として参加してきました。」(写真中、下)(7月21日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 今年の北山いきものクラブをスタートしました(2025.04.12)
- 4月12日PM北山いきものクラブ、外来種用の捕獲網設置しました(2025.04.05)
- 北川かっぱの会の総会を開催しました(2025.03.30)
- 「北川・八国山・北山公園のいきもの」春編の掲示をはじめました(2025.03.24)
- かっぱ通信155号を発行しました(2025.03.22)
コメント