6/7 北山小4年生の総合的学習を支援しました
6月7日(金)、北山小4年生の総合的学習を支援しました。今回は、北川や北山公園での魚捕りと生き物観察を支援しました。かっぱの会からは岡田さんをはじめ、5名が参加し、対応しました。1時間目と2時間目を使い、4年1組の児童に各自、手網を持ってもらい、北川や北山公園内の水路でガサガサを行い、魚やエビなどを捕獲してもらいました。当初は網の使い方がわからなかった児童も、少しづつコツを押さえ、捕獲が終了する頃にはどの児童も生き物を捕獲することができるようになりました。捕獲後、捕獲物を水槽に入れて観察しましたが、意外と様々な種類の魚がいることがわかりました。また、多くのトンボのヤゴを見つけることができたこと、希少種であるトウキョウダルマガエルを捕獲することができたことも収穫でした。学習が終了する頃から降雨が本格化し、残念ながら4年2組の総合的学習は17日に延期となりました。(6月8日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 7/5 北山いきものクラブを開催しました(2025.07.06)
- かっぱ通信156号を発行しました+3月の総会議案書(2025.06.28)
- 6/20 北山小4年生「総合的学習」川そうじを支援(2025.06.21)
- 6/14菖蒲まつりで北川水族館の展示を行いました(2025.06.14)
- 6/8身近な水環境の全国一斉調査に参加しました(2025.06.08)
コメント