北山公園外来種防除に関する協定を締結しました
北川かっぱの会は、北山公園に生息するトウキョウダルマガエルをはじめとする希少種や在来種を保全していくため、4月1日付けで東村山市と外来種防除に関する協定を締結しました。
https://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/shisei/soshiki/machidukuri/midoritokankyo/290629kitayama_kongo.html
この協定では、市と北川かっぱの会とが、対等な立場で意思疎通や連携、情報共有を行い、当会が活動計画に基づき市が管理する池、水路等の区域に立ち入って駆除活動を行うとともに、市は公園施設の一部を当会に提供することなどが盛り込まれています。また、当会の主催による外来生物防除のためのイベントの開催や市からの外来種防除活動の市民への周知などもうたわれ、北山公園の外来種防除活動がより強化される内容となっています。北山公園界隈の自然環境の保全がさらに進んでいくことを期待するものです。(4月15日)
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「たまら・び悠」でかっぱの会が紹介されました(2024.12.27)
- 日比谷アメニスグループのレポートで紹介されました(2024.12.24)
- 北川の2本目の魚道が姿を現しました(2023.12.27)
- 西武園線ガード下の魚道設置工事が進行中(2023.12.16)
- 北山わんぱく夏まつりの様子がyoutubeで公開されました(2023.11.11)
コメント