今年の外来生物捕獲結果
北川かっぱの会では今年も3月より北山公園しょうちゃん池や菖蒲田にワナを仕掛け、外来生物の捕獲を行う活動を行っています。北山公園での捕獲活動は、今年で5年目を迎えます。11月11日(土)、今年最後の捕獲網等の点検を行いました。10月10日~11月11日までの間に、ウシガエル成体1、アメリカザリガニ64の捕獲を行った結果、3月からの累計で、ウシガエル成体106、同幼生(オタマジャクシ)84、アメリカザリガニ1127、アカミミガメ5などについて捕獲することができました(写真は北出さん撮影)。
詳細な捕獲データはこちら(pdfファイル)
「2017gairaiseibutuhokakukekka.pdf」をダウンロード
北山公園での今年の外来生物捕獲作業は今回で終了し、網類の撤収を行いました。また、同日に今年の外来生物慰霊祭を開催し、5名で外来生物の慰霊を行いました(写真;中、下;北出さん撮影)。北川かっぱの会では、来年も外来生物捕獲作業を継続していく予定です。今後も皆様方のご理解とご協力をお願いいたします。
(11月15日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 7/5 北山いきものクラブを開催しました(2025.07.06)
- かっぱ通信156号を発行しました+3月の総会議案書(2025.06.28)
- 6/20 北山小4年生「総合的学習」川そうじを支援(2025.06.21)
- 6/14菖蒲まつりで北川水族館の展示を行いました(2025.06.14)
- 6/8身近な水環境の全国一斉調査に参加しました(2025.06.08)
コメント