「北山いきものクラブ」をはじめました
北川かっぱの会では、4月8日(土)より、新規事業「北山いきものクラブ」をはじめました。これは、水槽展示を中心に、来園した子どもの興味にあわせ北川、北山公園内で、一緒に魚とりや昆虫とりなど、自然遊びをするという内容のイベントです。水槽には、北山公園内や北川で実際に採取した魚類等を入れて展示しました(写真は北出さん撮影)。
今回は、北山公園内に設置している外来生物捕獲用のアミにかかっていた、コイやギンブナ、モツゴ、テナガエビ、スジエビ、ウシガエル(成体、幼生)、アメリカザリガニ、ヒキガエル、ヤマアカガエルの他、北川で淡水魚研究者の君塚さんが投網で捕獲したカワムツやカマツカ、タモロコ、参加者が北川で捕獲したドジョウなども展示することができました。雨があがった午後には、満開の桜に誘われて多くの来園者がありましたが、多くの来園者が水槽展示に立ち寄り、北山公園や北川の自然や外来生物について理解していただけました。
北川かっぱの会では5月以降も原則として第2土曜日の13~15時頃、北山いきものクラブを開催しますので、皆さまのご来園をお待ちしております(4月9日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 今年の北山いきものクラブをスタートしました(2025.04.12)
- 4月12日PM北山いきものクラブ、外来種用の捕獲網設置しました(2025.04.05)
- 北川かっぱの会の総会を開催しました(2025.03.30)
- 「北川・八国山・北山公園のいきもの」春編の掲示をはじめました(2025.03.24)
- かっぱ通信155号を発行しました(2025.03.22)
コメント