« 11/5南台富士見小土曜講座「野鳥を見よう」 | トップページ | 2月までの活動予定 »

2016年度ゴミ調査結果

 北川かっぱの会では、毎月第2土曜日の午前中に「川そうじ」を実施しています(北山小前~西武園線鉄橋下)。川そうじが終了した時にゴミの仕分けを行い、そのゴミの量の計測を行なっていますが、このほど平成28年度の調査結果(毎年10月~9月)がまとまりましたので、公表します。(添付ファイル;松村さん提供)。  ゴミの量は平成16年度をピークに減少しているものの、ここ何年かは大幅に減少するような傾向にはありません。(下記のファイルを参照)。

「201609gomisouryou.xlsx」をダウンロード


 また、ゴミの内、缶やペットボトルなど「特定ゴミ」の本数は平成15年度をピークに減少しているものの、いまだに年間100本以上がゴミとして収集されているような状況です。(下記のファイルを参照)。

「201609gomibunnseki.xls」をダウンロード


 北川かっぱの会では、子どもたちが安心して遊ぶことのできる、地域の住民が愛着をもつことのできるような北川の川づくりを目指しています。引き続き、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。なお、次回の定例川そうじは11月12日(土)9:00~11:00(北山小正門前集合)となります。皆様の参加をお待ちしております。(11月9日)

|

« 11/5南台富士見小土曜講座「野鳥を見よう」 | トップページ | 2月までの活動予定 »

活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2016年度ゴミ調査結果:

« 11/5南台富士見小土曜講座「野鳥を見よう」 | トップページ | 2月までの活動予定 »