7/2 北山+富士見+南台小「落合川に行こう」
(北出さんと岡田さんからの報告です(写真は北出さん))
午後からは夏晴れの絶好の川日和となりましたが、朝方は開催が危ぶまれるような霧雨模様。天気予報を信じて実施と判断しました。幸い集合時間には雨も完全に上がりました。 参加者は子ども24名、保護者8名、北川かっぱの会5名、合計で37名でした。 現地では東久留米川のボランティアの荒井さんに魚とり、ボート遊びなどお世話になりました。また、多忙をきわめる、東久留米ほたるを呼び戻す会の菅谷さんも顔を出してくれま した。 まず午前中はタモ網を使って魚とり。ハヤ類がけっこうたくさんいましたが、なんといってもアメリカザリガニ。冷たい清流の落合川にはちょっと似合わない感じでしたが…
昼食の後は、川遊び。用意してくれたボートにのったり、水たまりで泳いだり飛び込んだり、たっぷり川を楽しんできました。
(7月4日)
![]()
![]()
![]()
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 今年の北山いきものクラブをスタートしました(2025.04.12)
- 4月12日PM北山いきものクラブ、外来種用の捕獲網設置しました(2025.04.05)
- 北川かっぱの会の総会を開催しました(2025.03.30)
- 「北川・八国山・北山公園のいきもの」春編の掲示をはじめました(2025.03.24)
- かっぱ通信155号を発行しました(2025.03.22)
コメント