« 北川クリーンアップお疲れ様でした | トップページ | 空堀川川まつり »

北山公園整備計画等意見交換会に参加しました

 5月14日(土)、北山公園整備計画等意見交換会(いわゆる「川端会議」;東村山市主催)が開催されました。市や市民団体、市民、関係団体など総勢約20名の参加者で北山公園の環境保全策を中心に意見交換を行いました。北川かっぱの会からは5名が参加しました。

 報告事項の中では、北川かっぱの会より、今年の外来生物の防除計画について説明を行いました。 →報告内容はこちら(ワードファイル) 「20160515gairaiseibutuboujokeikaku.docx」をダウンロード

 協議事項の中ではまず、今年度、北山公園の水量確保関係の調査(初夏まで)が継続して行われること、生物調査や保全策の検討業務が継続して行われるなどの説明がありました(市からの委託事業)。

 今回、最も目を引いたのは、生物多様性保全のための検討資料の説明です(NPO birthからの説明)。

→資料一覧、検討の流れ、環境タイプの区分図はこちら(pdfファイル)

「siryouitirann.PDF」をダウンロード

「kenntounonagare.PDF」をダウンロード

「kannkyoutaipunokubunn.PDF」をダウンロード

下記の資料に基づき、目標種(案)が提示されましたが、この内容については持ち帰り、追加すべき種や削除する種などについて検討することとしました。

→目標種(案)と目標種の考え方についてはこちら(pdfファイル)

「mokuhyousyuann1.PDF」をダウンロード

「mokuhyousyuann2.PDF」をダウンロード

「mokuhyousyuann_3.PDF」をダウンロード

「mokuhyousyutoha1.PDF」をダウンロード

「mokuhyousyutoha2.PDF」をダウンロード

また、保全策の例については以下の資料を基に意見交換を行いましたが、しょうちゃん池奥の湿地帯へ、しょうちゃん池の善行橋側からも水が回るようにしたり、しょうちゃん池の護岸についても生き物が生息しやすいように改善した方がいいのではないか(かいぼり時に実施することを想定)、各保全策については、優先順位をつけながらも市民協働方式を追求すべきではないかなどの意見が出ました。

→保全策の例についてはこちら(pdfファイル)

「taisakuann1.PDF」をダウンロード

「taisakuann2.PDF」をダウンロード

全般的に今回も、盛り上がりのある意見交換会となりました。(5月17日)

|

« 北川クリーンアップお疲れ様でした | トップページ | 空堀川川まつり »

活動報告」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北山公園整備計画等意見交換会に参加しました:

« 北川クリーンアップお疲れ様でした | トップページ | 空堀川川まつり »