8/2魚類調査結果
北川かっぱの会では、毎年、北山わんぱく夏まつりの時に、北川の魚類調査を実施しています。このほど、その調査結果がまとまりましたので公表します。
調査結果の概要 →トウヨシノボリ、ギンブナ、オイカワ、タモロコなどが多くみられました。今年は大きなナマズやモクズガニも捕獲できました。一方、特定外来生物のオオクチバスを捕獲し、同じく特定外来生物のウシガエルの幼生を多数捕獲しました(原さんのアイデアにより、ウシガエル1匹または同オタマジャクシ5匹と「うまか棒」を交換するウシガエル捕獲大作戦を開催したところ、多くの子どもが捕獲してくれました)。
エクセルファイルはこちら →「20150802gyoruityousakekka.xlsx」をダウンロード
魚類調査のこれまでの推移は、北川かっぱの会のホームページ →北川の調査結果 →魚類調査で見ることができます(今年の調査結果も含めた形で近く内容を更新予定)。(8月9日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 7/5 北山いきものクラブを開催しました(2025.07.06)
- かっぱ通信156号を発行しました+3月の総会議案書(2025.06.28)
- 6/20 北山小4年生「総合的学習」川そうじを支援(2025.06.21)
- 6/14菖蒲まつりで北川水族館の展示を行いました(2025.06.14)
- 6/8身近な水環境の全国一斉調査に参加しました(2025.06.08)
コメント