今年のアカミミガメ捕獲終了
北川かっぱの会では、北山公園「しょうちゃん池」や北川で、外来生物アカミミガメの捕獲を行っていますが、活動をはじめた昨年4月からの捕獲状況をまとめました。結果は添付ファイルのとおりです(原さん作成;北山公園内の水と緑の掲示板にも捕獲結果等を掲示しました(写真上))。
「20141007akamimigamehokakujoukyou.pdf」をダウンロード
この2年間でアカミミガメ21個体、カブトニオイガメ1個体他、多数のウシガエルを捕獲しました。10月19日には、北川かっぱの会+市役所15名ほどで捕獲した外来生物の慰霊祭を行いました(写真下;北出さん撮影)。
北川かっぱの会では、来年以降も北山公園や北川の外来生物問題に継続して取り組んでいきたいと考えています。引き続き、市民の皆様のご理解、ご支援をお願いいたします。(10月22日)
| 固定リンク
「活動報告」カテゴリの記事
- 7/5 北山いきものクラブを開催しました(2025.07.06)
- かっぱ通信156号を発行しました+3月の総会議案書(2025.06.28)
- 6/20 北山小4年生「総合的学習」川そうじを支援(2025.06.21)
- 6/14菖蒲まつりで北川水族館の展示を行いました(2025.06.14)
- 6/8身近な水環境の全国一斉調査に参加しました(2025.06.08)
コメント