11月までの活動予定を掲載します。なお、11月上旬以降の予定が新たに加わる可能性があります。
10月3日(金)16:30~17:00 北山公園「しょうちゃん池」のアカミミガメ捕獲作業(カゴアミを池に仕掛けます。小雨決行;ボランティア募集しています。直接、しょうちゃん池においでください)
10月4日(土)9:00~9:30、16:30~17:00 北山公園「しょうちゃん池」のアカミミガメ捕獲作業(カゴアミを回収します。小雨決行;ボランティア募集しています。直接、しょうちゃん池においでください。今年最後の捕獲作業となります。
10月4日(土)10:00~12:00 狭山公園わいわいミーティング(西武狭山丘陵パートナーズ主催)に参加。どなたでも参加可能です。狭山公園パークセンター集合
10月11日(土)9:00~11:00 定例川そうじ(北山小正門前集合;雨天中止;ボランティア募集しています。直接、北山小正門前においでください)
10月11日(土)9:00~12:00 北山小土曜講座・トンボとり(北山小集合;雨天中止)を支援
10月12日(日) 13:30~15:00頃 かっぱ通信104号印刷・発送作業(廻田公民館集合;ボランティア募集しています。直接、廻田公民館においでください))
10月18日(土)15:00~15:30頃 北川のオオフサモ捕獲作業(宅部遺跡橋集合) →北川で繁殖している特定外来生物のオオフサモを駆除します;雨天中止;長靴や手袋を持参)
10月19日(日)10:00~12:00 秋の北川クリーンアップ(将陣場橋、大関橋、宅部遺跡橋または水道橋集合;雨天中止;長靴、手袋などを持参)
11月 8日(土)9:00~11:00 定例川そうじ(北山小正門前集合;雨天中止;ボランティア募集しています。直接、北山小正門前においでください)
11月22日(土)富士見・南台小土曜講座(野鳥観察)を支援(午前;東村山中央公園、午後;空堀川;雨天中止)
11月22日(土)13:00~14:30 「北山公園・八国山見どころマップ」冬編の編集作業(八国山たいけんの里) →参加を希望される方はあらかじめメール等でお知らせください
11月22日(土)15:30~16:30 かっぱ定例会(茫々亭) →3月頃までの活動予定を中心に検討します
11月23日(日)かっぱウォーク →北川の水が流れる隅田川の下流域のウォークです。橋や建築などの著名な近代遺産を見ながら、南千住から両国までの約12kmのウォークを予定しています。ウォーク後、7月29日に東京都からいただいた感謝状の副賞(東京水辺ラインの乗船券10枚)を活用し、東京スカイツリーを眺めながら水上バスに乗船したいと思います(雨天の場合は年末に順延)。
東村山駅10:15集合→高田馬場経由→南千住駅11:30→隅田川沿いを両国までウォーク(途中、昼食)→両国15:25→水上バス→(浅草経由)明石町・聖路加ガーデン前16:00→東村山17:30頃
交通費;往復1100円程度、昼食を持参(途中でも購入可能)。終了後、有志による忘年会を月島(もんじゃ焼)で開催予定。
皆様の参加をお待ちしております。(9月28日)
最近のコメント