今年もアカミミガメの駆除をはじめました
4月25日(金)~26日(土)、北山公園しょうちゃん池で、ミシシッピアカミミガメの駆除を始めました。26日は子連れのギャラリーを含む計7人でアミの引き上げと設置を行いました。アカミミガメ4匹がゆったりと池を遊泳している姿を眺めつつ、カゴアミ4基は26日(土)の9時過ぎに一端引き上げましたが、採れたのはアメリカザリガニ1尾とギンブナ1、モツゴ2のみでした(涙)。その後カニカゴ3基を加え、計7基のアミを仕掛け、夕方回収しましたが、採れたのはギンブナ100尾以上とクチボソ2のみで(写真)、残念ながらアカミミガメを捕獲することはできませんでした(大涙)。その後、関係者で反省会を行いましたが、エサ(アジのアラ、イワシ)が悪かったのではないかとか、季節的にカメはまだ食欲がないのではないかとか、アミの設置場所が悪かったのではないかとか、様々な意見が出ました。次回の捕獲は5月17日(土)夕方~18日(日)昼を予定しています。次回は何とか捕獲できるよう考えていきたいと思います。(4月29日)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント