2~3月の活動予定
先日開催した定例会で、下記のスケジュールについて確認しました。皆様方の参加やサポートをお待ちしております。なお、3月の予定については、追加になるものがある可能性があります。
2月2日(土)10:00~12:00 北山公園整備計画意見交換会(ふるさと歴史舘;通称「川端会議」=北山公園等の整備計画や管理について、市民、市民団体、市が意見交換を行います) →北川かっぱの会からは、「北川ルール」や「北山公園しょうちゃん池のアカミミガメ対策」、今年の「水と緑の掲示板」の掲示について提案を行い、意見交換を行う予定です。どなたでも参加可能です(予約不要)。
2月5日(火)19:00~21:00 柳瀬川流域水循環再生市民懇談会(清瀬けやきホール:事務局;国土交通省)に参加予定
2月9日(土)9:00~11:00 定例川そうじ(北山小正門前集合)
2月10日(日)9:00~12:30 東村山みどりの楽校「野鳥観察会」(西武園駅改札口集合) →八国山と北山公園の野鳥を観察。詳細は市報1/15号参照
2月16日(土)10:00~15:00 多摩湖緑地意見交換会(多摩湖町集会所集合;原風景を守る会主催) →AMは緑地内の観察や軽作業、PMは相場農工大名誉教授による講演と意見交換を開催予定。どなたでも参加できます(予約不要)。
2月17日(日)13:30~15:00 かっぱ通信97号の印刷、発送作業(廻田公民館) →手伝っていただける方を募集しております。直接公民館へ。終了後、アカミミガメ対策会議(第1回)を開催予定。
3月2日(土)11:00~12:30 北山公園水と緑の掲示板「北山公園・八国山見どころマップ春編」編集作業(たいけんの里) →編集作業のボランティア募集します。メールなどでご連絡ください。
3月2日(土)15:50~18:20 総会(廻田公民館) →2012年の総括、2013年の活動方針等について議論します。皆様の参加をお待ちしております。
3月9日(土)9:00~11:00 定例川そうじ(北山小正門前集合)
3月23日(土)9:00~11:00頃 春のうららかウォーキング(狭山公園パークセンター主催;北川かっぱの会では北山公園や北川のガイドを行います) →サポーター募集(魚とりと魚の展示、ガイドなど)
3月23日(土)11:00~12:00頃 定例会(北山公園(雨天時は茫々亭)) →6月頃までの活動計画について検討します。併せて第2回アカミミガメ対策会議を開催します。
(1月27日)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント