« 北山わんぱく夏まつり情報(その2) | トップページ | 関東・水と緑のネットワーク拠点百選に当選しました »

北山わんぱく夏まつり情報(その3)

006  昨日(24日)、北山公園や八国山たいけんの里などに「北山わんぱく夏まつり」の垂れ幕を設置しました(写真;パソコンで閲覧の場合には拡大して表示することができます)。全労済の助成金を活用し、全部で4枚作製しました。この垂れ幕を見て、多くの人たちが来場してくれることを期待するものです。

 さて、夏まつりは多くのサポーターのお力をお借りしないと成り立ちません。以下にサポーターを必要とする時間帯と内容を記載しますので、お手伝いいただける方、コメントで返信していただけると幸いです。

7月31日(土) 14:00頃から17:00頃 北山公園あずまや集合 →市から借りたテント、机、椅子の荷おろし作業。その後、ザリガニ釣りや8月21日開催予定の「東村山市みどりの楽校」の飯盒炊さんで使う竹の伐採(3本を予定)。他

7月31日(土) 14:00頃から16:00頃 廻田公民館ロビー集合 →プログラム等の印刷作業、値札等の作成、展示パネル作製作業(MARU茫々亭)、飲物の買出し、他

8月 1日(日) 8:30から10:00 北山公園あずまや集合 →当日の開催準備。テントやテーブル、椅子の設営作業、機材や備品の搬入作業、看板等の設置作業。

8月 1日(日) 10:00~16:00 夏まつり本番! →現在のところ、「北川カヌー遊び」のサポート役と「ザリガニ釣り」の釣り糸配布サポート役、飲み物等の売り子の人員がやや手薄な状況です。

8月 1日(日) 16:00~17:00頃 →後かたずけ。力仕事が多いので、助けていただけるとありがたいです。

サポートしていただける方、お知らせください。

|

« 北山わんぱく夏まつり情報(その2) | トップページ | 関東・水と緑のネットワーク拠点百選に当選しました »

活動予定」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北山わんぱく夏まつり情報(その3):

« 北山わんぱく夏まつり情報(その2) | トップページ | 関東・水と緑のネットワーク拠点百選に当選しました »