7月~9月の活動予定
6月19日(土)に開催した定例会で、下記のスケジュールが確認されました。
7月4日(日) 13:00~ かっぱ通信84号の印刷・発送作業(廻田公民館)。 →今回は「夏まつり」のチラシ9000部も併せて印刷・発送作業を行います。少しの時間だけでもお手伝いいただけると、ホント助かります。
7月17日(土) 5:00~8:00頃 北山小土曜講座・虫とりハイク(北山小正門前集合) →サポータ募集中(虫とりの大好きな貴方の参加をお待ちしております)。
7月17日(土) 10:00~(最大12:00頃) 第2回夏まつり実行委員会(MARU茫々亭) →夏まつりの各イベントの担当や詳細な行動計画について詰めます。お祭り好きな貴方、子ども好きな貴方の参加をお待ちしております。
7月31日(土) (おそらく)10:00~ 狭山三公園懇談会(主催;東京都、実施者;西武・狭山丘陵パートナーズ) →狭山公園や八国山緑地の管理・運営について意見交換を行います。
7月31日(土) 13:00~ 北山わんぱく夏まつり準備(テント・椅子・テーブルの搬入、ザリガニ釣りの竹竿製作、カヌー会場の整備、立て看板の製作、他) →サポーター多数募集!
8月1日(日) 10:00~16:00 北山わんぱく夏まつり。今年も北川カヌー体験、北川ウォーク+魚とり、ザリガニ釣り、八国山虫とりハイク、北川水族館(以上、北山公園会場)、火おこし体験、弓矢体験(以上、八国山たいけんの里会場)など、多数の企画を計画中。 →なお、当日は8:00~会場準備。サポーター多数募集‥‥雨天中止ですが、中止の場合には「かっぱブログ」に掲載します。
8月21日(土) 東村山市みどりの楽校「探検講座」 →八国山や八国山たいけんの里を中心とした探検講座。詳細は市報に掲載される予定。
9月4日(土) 10:00~12:00 川端会議(ふるさと歴史館会議室) →北山公園を中心としたエリアの整備や維持管理について、市と市民、市民団体とが話しあいます。誰でも参加することができます。
9月11日(土) 北山小土曜講座(北川魚とりと水底生物観察)、富士見小+南台小土曜講座(水のふしぎ探検隊・北川の魚、トンボ) →詳細については、後日発表予定。
9月18日(土) 13:30~15:30頃 定例会(MARU茫々亭) →10月~12月の活動を中心に検討します。
9月25日(土) 午前中 北山小土曜講座(ヤゴいかだ作り) →詳細については、後日発表予定
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント