たっちゃん池の魚類調査を実施しました
8月29日(土)、狭山公園内の宅部貯水池(通称、「たっちゃん池」の魚類調査を、狭山公園管理事務所の方々とともに実施しました。
手網、投網(写真)等を用いて調査を実施しましたが、結果は
①捕れたのは「ブラックバス」がほとんどだった。(写真)
②小魚についてはモツゴは皆無、トウヨシノボリ幼魚のみ捕れた(8/31記述修正)
③捕れたバスの胃の中からは、小さなエビ、ヤゴ、トンボ(成虫)などがあるのみで、小魚類の成魚は皆無だった。 →餌を食い尽くし、食べるものがなくなっているのではないか。
④「ワニガメ(8/31記述修正)」も捨てられていた(写真)! →恐怖!
⑤なお、水質もCOD濃度6ppm、透明度30㎝程度、水辺を歩くと悪臭が漂っているなど、決して満足できるような状況ではない。
全般的には、池がブラックバスに占有されている実態が明らかになりました。近く、詳細な調査結果を公表する予定です。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント