4/4かっぱウォーク報告
4月4日(土)、完成した多摩湖堰堤と狭山公園をウォークしました。
6年ぶりに歩いた多摩湖堰堤からは、八国山や回田小学校が昔と変わらぬ姿で見ることができましたが、東村山駅前の再開発ビルが思いの外、大きく見えました。また、狭山公園内は思ったよりも多くの樹木が伐採されていましたが、桜の苗木も多く植えられていました。最も心配していた湧水の状況ですが、たっちゃん池まわりの湧水地からは、昔と同様に水が湧き出ているのを確認することができました。参考までに写真をご覧ください(クリックすると写真が拡大します)。また、たっちゃん池からの流出口にブラックバスを防除する「改良型」のトラップ(網)が設置してあり、感激しました(指定管理者の方々に深く感謝したいと思います)。
ウォークの後は狭山公園内でお花見をし、楽しいひとときを過ごしました。
←多摩湖堰堤
←たっちゃん池(奥に新たな木造デッキが)
| 固定リンク
コメント