« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »

2008年10月

10/19秋の北川クリーンアップ開催される

10/19(日)、第27回北川クリーンアップが開催されました。

北川かっぱの会からは、三島代表をはじめ多数の会員が参加しました。

北川のゴミは相変わらず量が多く、無責任に投げ捨てていく人をうらやむばかりですが、

今後も根気強くクリーンアップしていくしかないのかな、というのが素直な感想です。

参加された方々、また市役所のご担当の方々、本当にお疲れ様でした。

(追伸1)当日、参加された感想などあれば、ぜひコメントに記載をお願いします。

(追伸2)来週10/26(日)のかっぱウォークat平井川の情報です(from岡田さん)

パンフをいただいての追加情報です。
服装:白っぽい色の長そで、長ズボン、帽子(ハチ対策です)、長ぐつまたは運動ぐつ(水際やぬかるんだところも歩きます)
…というわけで、長ぐつがおすすめのようです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

19日(日)開催の秋のクリーンアップの垂れ幕を張りました

本日、北川流域の5カ所に、19日(日)に開催予定の

「秋の北川クリーンアップ」の垂れ幕を張りました(写真)。

これで垂れ幕1枚当たり20人の参加が期待できるとして、……

あとは、当日の天気に期待です!

(岡田さんへ)「のぼり」の準備をお願いします。002_2

| | コメント (0) | トラックバック (0)

10/26かっぱウォーク、11/1北川ウォッチングの参加者募集!

かっぱウォークat平井川(あきる野市)

10月26日(日) 東村山駅改札 8時集合 雨天中止

持物:弁当、飲み物、敷物

あきる野市の「川で遊ぼう会」の自然観察会に参加します。会の自然案内人と一緒に平井川ぞいを歩きます。

参加希望/この「かっぱブログ」のコメントへご記入ください

北川ウォッチング

11月1日(土) 10時北山公園集合~12時

北川の魚や水底生物を捕まえたり、見たりしながら楽しみます。水質も調査します。モツゴやギンブナなどと戯れることができますが、ブラックバスにも出会えるかも?北川の魚や底生生物、水質などについての解説付です。子供の参加もOKです。最近会員になった方、かっぱの会に興味のある方に特にオススメです。川に入ることのできる格好(長靴など)での参加を希望します。
集合/北山公園親水広場10時~12時頃、雨天中止
参加希望/この「かっぱブログ」のコメントにご記入ください

| | コメント (1) | トラックバック (0)

かっぱ通信75号発行+ホームページ更新完了!

昨日、7名の方のご協力を得て、かっぱ通信75号の印刷、発送作業を完了しました。

お手伝いいただいた、関根さん、前川の小山さん、恩多町の小山さん他、7名の方々、お疲れ様でした。

会員の皆様のお手元には順次、到着するものと思われます。

かっぱ通信75号の発行に併せ、ホームページの内容を大幅に更新しました。

http://homepage3.nifty.com/kitagawakappanokai/

活動報告、活動予定など、基本的にはかっぱ通信の内容と同様ですが、

関係機関とのリンクを張ったこと、水辺クラブのページを新規で作成した点などが新しいところです。

ぜひご覧ください。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2008年9月 | トップページ | 2008年11月 »